炭鉱の抜け穴

不可解なことの覚書 チラシの裏

お遍路

2017/10/2 高野山

翌朝です。この日は雨が降っていました。 6:30から朝の勤行があります。他の宿泊の方たちも参拝されています。本堂で、暗がりの中、ろうそくの明かりがぼやけて見えたりすると幽玄な空間にいるようになります。2017年も、異常気象や豪雨など、災害の多い年…

2017/10/1 高野山

翌朝です。5:50頃です。良い天気になりそうです。 この年の結縁灌頂は、土日に重なったためか、テレビでの放送があったためか大変な人出です。今日の内に帰る予定で、受付は8:00からですが、間に合うか心配です。ですが、あんまりミーハーが過ぎて目に余る…

2017/9/30 高野山

しばらくて高野山で秋の結縁灌頂がある事を知り、突然行ってみたくなり行くことにしました。 はじめは2日滞在の予定でしたか、3日になりました。 歩きお遍路は、ストップしたままですが、先に高野山へお参りします。 大阪からの乗り継ぎは、意図せずスムーズ…

お遍路 2015/11/9 四万十 真念庵

翌日の朝はどんよりとした空模様です。 道路沿いの遍路道は川沿いの上流の方へ進みます。 四万十川にかかる橋は何本かあり、迷いそうになりました。 思った以上に遡り、橋を渡り、折り返します。 遍路道の渡川大橋に着きました。 四万十川を渡ります。沈下橋…

お遍路 2015/11/8

翌日6:30頃です。 曇り空です。 出発します。 宿毛行の土佐くろしお鉄道に乗ります。 窪川駅から前回のお遍路で歩いた有井川駅まで行きます。 アンパンマンのイラストの列車が到着しました。 到着です。 一年後の秋の景色です。 駅から歩いて行く途中、…

お遍路 2015/11/7

早朝 5時頃の外の様子です。 前日高知市内で宿泊し、前回歩けなかった場所を歩き、真念庵まで行く予定です。 5時38分発の窪川行のJRに乗るため急ぎます。 車窓からの景色です。時間は早いですが、乗客はポツポツ乗っています。だんだん明るくなってき…

お遍路 2014/7/22

翌日もよい天気です。 五時半です。 出発します。川を渡り歩き遍路の道に進みます。 朝靄の中歩いていきます。 地図を確認します。川と線路沿いの道です。 朝日が見えてきました。 老婆ユリが咲いています。 鬼百合も咲いています。 田園の中の見晴らしのい…

お遍路 2014/7/21

明かりをつけたまま過ごし、ようやく朝になりました。 大きなサボテンがあったのですが、今は枯れつつあるそうです。 早めに出発します。大善寺です。4時50分ごろです。 私の歩くスピードでは、予定通りにたどりつかないと昨日のうちに悟り、途中の土佐久…

お遍路 214/7/20

翌日は、青龍寺まで車で送っていただきます。 途中、昔の遍路道があった場所で使われなくなってなくなった道を教えてもらいます。 宇佐大橋のたもとで、ここから歩きますかと聞いていただいたのですが、なぜかその時はお寺まで乗せてもらいました。 でも着い…

お遍路 2014/7/19

朝の6:30頃です。 雪蹊寺の様子です。 翌日のこの日は第34番 種間寺に向かいます。 鎌倉時代につくられた運慶晩年の作 本尊 薬師如来像などが、宝物館に安置されているそうです。 「長浜川の切り抜き」の案内があります。 春野町一帯の平野を灌漑し、水運の…

お遍路 2014/7/18 (31)〜37

今回は5日連続の日程です。 7時半頃です。 電車で山の麓まで行き、牧野植物園まで登っていきます。 文殊通りの駅から歩いていきます。 ふしぎな感じの木です。 ユリが咲いていました。 前回よりゆとりがあるので植物や景色を眺めながら歩いていきます。 今…

お遍路 23 2014/5/25

翌日です。電車の時間に間に合うように急ぎます。 昨晩は大変でした。宿について一休みして、来る途中、道で私を見かけた幼い子供が発した、祖母に孫が尋ねる素朴な疑問にしてはショッキングでブラックな発言は聞こえたけれど、別に何事もなく、荷物を下ろし…

お遍路 22 2014/5/24

翌日の5:30です。もう明るくなっています。 窓から海が見えます。出発します。 朝日が昇ってきました。 手結岬です。 下を覗きます。 沸岬が見えています。 景色がいいです。自然公園に属しているそうです。灯台があります。 行ってみます。祠があります。…

お遍路 21 2014/5/22 5/23

前日から宿泊していて、JR高知駅へ向かいます。 朝日が昇ってきました。 前回の続きの地点まで、後免駅で乗り換えて、土佐くろしお鉄道で唐浜駅まで戻ります。 以前、ブログでごめん駅の事を少し書いたのですが、思い違いをしていたようで、乗り継ぎのため…

お遍路 20

窓の外です。この日も晴れていてよかったです。 出発します。 朝日が昇ってきました。 住吉神社がありました。 町並みの解説がある通りを歩いていきます。『江戸時代の旅籠屋』西尾家住宅です。この近くでお接待で缶コーヒーを頂きました。お遍路をしている…

お遍路 19

窓の外は晴れ空です。 すぐ近くに次の札所があります。 25番 津照寺です。 大師堂です。 山門からすぐのところにあります。 本堂は階段の上にあります。工事中で登れませんでした。 下で、本堂、大師堂両方のお参りをしました。 山門です。 港の側に、黒猫…

お遍路 18

翌朝です。 海の上に雲があり、雲の上から登る朝日です。 今日も良い天気のようです。 7:30頃です。出発します。 岩が見えてきました。 鹿岡鼻(かぶかばな)の夫婦岩です。 ちょうど岩の間から、太陽が見えました。急ぎます。 通行止めになっています。 昨…

お遍路 17

今回は、神峯寺までお参りします。 徳島市内6:30頃です。冬支度のお遍路です。 甲浦へ向かいます。朝日が昇り始めました。7:20頃です。 通ってきた場所が時々見えます。 オリオンと書かれています。 海部で乗り換えます。 以前は風鈴の飾られた車内でした…

お遍路 時間 6  2014/1/11 1/12 1/13 1/14

1/11 出発 徳島(6:33)・甲浦(9:23)・明徳寺 東洋大師(11:15)・法海上人堂(14:00)・佛海庵(15:15)・宿泊所(17:30) 1/12 出発(7:15)・夫婦岩(8:08)・ディープシーワールド(11:15)・御蔵洞(12:35)・最御崎寺(14:30)・宿泊所(…

お遍路 徳島番外編 神社3 10/26

展示室を出て博物館へ向かいます。どのように書こうかと考えあぐねているうちに随分月日が経ってしまいました。そのうちサッカーのコロンビア戦の前日になり、なぜか忌野清志郎の顔が思い浮かび、それで、その時このことを書いていいかと尋ねてみたら、ちょ…

お遍路 徳島番外編 神社2 10/26

翌日は文化の森総合公園に向かいました。バスは時間が合わなかったのでJRで文化の森駅から徒歩です。川沿いの道を歩いて行きました。 増水しています。 到着です。 右手に神社があります。王子神社です。猫神さんとも呼ばれているそうです。猫のことをお願…

お遍路  徳島番外編 神社1 10/25

午前5:55分ぐらいの景色です。 前日は台風が接近中で、徳島行きのバスは高速道路は走れませんでした。前回の続きのお参りに行く予定でまだ真っ暗な朝でしたが、急いで駅に向かいました。 駅に着くとJRは途中でストップしてしまい、目的地まではいけません…

2014 1/14 最新おみくじ

最新おみくじ 2014/1/14に引いたものです。 報告するまでもないのですが、もしも読んでくださっている方がいるのなら、「しばらく待て だまされるな 」とあり、同じような内容が繰り返し出てくるのがおもしろいと思います。書きたいと思っていることがいろい…

お遍路 16

この日は七時に出発をするため、早めの朝食をいただきました。昨夜は『半沢直樹』の最終回があったのですが、楽しみにしていて見ることができたのを思い出しました。こちらの宿のトイレの網戸に真っ白で黒の点のある虫を見て、見たことがなかったので驚いた…

おみくじの結果 思い当たること

もやもやすることや、憤ることがあると、メモに書いて気持ちを発散させるのだけれど、メモに書いても、ここに書いても同じならば、ここに書いておこうと思う。 薬王寺で引いたおみくじです。 四番目 さわりあり それです。思い当たることって、書いたのは。 …

お遍路 15

翌朝は、曇り空でした。 荷物を背負って出発です。 日和佐駅の陸橋から薬王寺が見えています。 昨日の入りに行った温泉のすぐ近くです。比較的朝の早い時間だったためか、お寺の方が掃除をされていました。 お参りをした後、荷物を置きっぱなしだったので階…

お遍路 14

由岐駅に到着です。来る途中の車窓からは稲刈りが進み、時々彼岸花が咲いているのが見えました。 良い天気です。 青空に鳥が飛んでいました。 「鬼のこしかけ発見!!」の文字に心ひかれます。横道にそれると神社のような建物があったようですが、遍路道を進…

お遍路 時間5 23番

9/21 由岐駅(12:15)・田井遺跡(13:50)・木岐(14:30)・山座峠(15:15)・えびす洞(16:00)・大浜海岸 日和佐うみがめ博物館カレッタ(16:30)・宿泊所(17:40) 9/22 出発(08:00)・23番 薬王寺(08:20)・日和佐トンネル(10:20)・トンネ…

お遍路 13

雨降りの朝です。 雨具を着ていたのですが、簡易なものだったので傘も途中で差しました。気温は暑くなり過ぎなくで歩きやすいと思います。 臭木と、名前がわからなかったのですが、実のなっている木があり、時々見かけました。 道を進み、道路を渡って山道に…

お遍路 12

朝、窓からの景色です。山に霧がかかっています。 出発します。しばらくは民家が続く道を山のほうへ登ってい行きます。 臭木が咲いていました。 石の積んである道がありました。烏が鳴いていたりします。山に果樹園(ミカン畑)か畑があるようで、軽トラック…